接客英会話

ファストフードで使える英会話(飲食業向け英会話)

ファストフード店の接客は、スピードと正確さが求められるのが特徴です。

外国人のお客様が来店した場合、「セットメニューは何が含まれているのか」「サイドメニューやドリンクの変更はできるか」「テイクアウトか店内か」など、短時間でのやり取りが必要になることがよくあります。

例えば、「ポテトのサイズを大きくできますか?」「ドリンクを別の種類に変更できますか?」といった質問や、「オーダーを確認したい」という声も頻繁にあります。


この記事では、ファストフード店でよくある接客シーンを想定し、初心者スタッフでも安心して使える英会話フレーズを紹介します。入店・案内から注文、提供、会計、見送りまで、一通りの流れを学ぶことができます。

よくあるシーン別英会話フレーズ

入店・案内時

  • いらっしゃいませ。ご注文は店内ですか、それともテイクアウトですか?
    “Welcome! Is your order for here or to go?”
  • ご注文はお決まりでしょうか?
    “Are you ready to order?”
  • 少々お待ちください。
    “Please wait a moment.”

注文を取るとき

  • セットメニューに変更されますか?
    “Would you like to make it a combo?”
  • サイズを変更できます。
    “You can upgrade to a large size if you like.”
  • サイドメニューやドリンクを変更できます。
    “You can choose a different side or drink.”
  • アレルギーはありますか?
    “Do you have any food allergies?”
  • 追加の注文はありますか?
    “Would you like to add anything else?”

提供・確認のとき

  • お待たせしました。こちらがご注文の商品です。
    “Here’s your order. Thank you for waiting.”
  • ご注文通りでしょうか?
    “Is everything correct with your order?”
  • 袋に入れましたのでお持ちください。
    “I’ve put everything in a bag for you.”

会計・見送りのとき

  • お支払いはこちらでお願いします。
    “You can pay here, please.”
  • 現金ですか、カードですか?
    “Will you pay by cash or card?”
  • ありがとうございました。またお越しください。
    “Thank you very much. See you again!”

ワンランク上の接客ポイント

ファストフードでは、スピーディーな対応が求められますが、少し工夫するだけでお客様の満足度を高められます。

  • おすすめメニューの紹介
    “This burger is our most popular item today.”(本日一番人気のバーガーです)
  • ドリンクやサイドの説明
    “This drink comes in three sizes: small, medium, and large.”(ドリンクはS・M・Lの3サイズがあります)
  • カスタマイズ注文の提案
    “Would you like to add cheese or extra sauce?”(チーズやソースの追加はいかがですか?)

これらの一言を添えることで、短時間のやり取りでもお客様に親切な印象を与えられます。

よくある質問&トラブル対応Q&A

「このセットは何が入っていますか?」と聞かれたら?
「The combo includes a burger, fries, and a drink.(セットにはバーガー、ポテト、ドリンクが入っています)」のように、セット内容ははっきりと伝え、必要に応じてサイズや変更も説明できるようにしましょう。
「ポテトを大きくできますか?」と聞かれたら?
「Yes, you can upgrade to a large for an extra charge.(はい、追加料金でLサイズに変更できます)」と追加料金や変更可能かどうかを明確に伝えると安心です。
「ドリンクをコーラからジュースに変更できますか?」と聞かれたら?
「Yes, you can switch to juice.(はい、ジュースに変更できます)」とお客様が混乱しないよう、変更可能かどうかすぐに答えられるようにしておきましょう。
「注文が届いていません」と言われたら?
“I’m sorry. I’ll check with the kitchen right away.”(申し訳ありません。すぐにキッチンに確認します)
まず謝罪し、行動を示すことでお客様に安心感を与えます。

まとめ:すぐに使える表現と覚え方

ファストフード店の接客英会話は、短くてシンプルなフレーズを覚えることがポイントです。

「Would you like to make it a combo?(セットにしますか?)」「Would you like to add anything else?(追加注文はありますか?)」など、場面ごとに使い分ける表現を繰り返し練習すると自然に口から出るようになります。

スピードが求められる環境でも、笑顔と基本フレーズだけで外国人のお客様に安心して対応できます。

ワールドトークでは飲食店向けの研修パッケージを提供しています

ワールドトークでは、外国人対応に不安を感じている飲食店スタッフ向けに 「飲食業向け接客英会話プラン」 を提供しています。

日本人講師が教えるので、初心者でも安心して学べます。英語の微妙なニュアンスも日本語で解説してもらえるため、質問や相談がしやすいのが特徴です。

グループ研修・マンツーマン研修の両方に対応しており、店舗の状況に合わせた柔軟なカリキュラムが可能です。

「飲食業向け接客英会話プラン」では、入店案内・注文・会計・トラブル対応まで、現場で本当に使えるフレーズを集中的に学べます。インバウンド対応に困っているファストフード店でも、最短2ヶ月で最低限の接客英会話を身につけることができます。

まずは無料資料をダウンロードして確認してみましょう。