外国人のお客様が増える中で、飲食店スタッフとして「英語が話せたらもっとスムーズに接客できるのに…」と感じたことはありませんか?
英語が苦手でも大丈夫。
実は、飲食店での接客に必要な英語は、決まったフレーズが多く、覚えて使えばしっかり対応できるようになります。
本記事では、英語初心者の方でも安心して使える「挨拶」や「ご案内」に関する基本的な接客フレーズをシーン別にご紹介します。
発音が苦手でも、まずは笑顔とアイコンタクト、そして「伝えようとする姿勢」が大切です。
「いらっしゃいませ」を英語で何と言うの?
「空いている席をご案内したいけど、どう言えばいい?」
そんな悩みを持つ飲食店スタッフの方に向けて、すぐに使える英会話をまとめました。
英語に自信がなくても、この記事を読み終える頃には「これなら言えそう!」と思えるフレーズがきっと見つかります。
よくあるシーン別英会話フレーズ
1. お客様のご来店時の挨拶
日本語:いらっしゃいませ、何名様ですか?
英語:Hi! How are you? / Hi! How many?
解説:フォーマルレストランでしたら、「Hello, welcome. Do you have a reservation? / Good evening. Table for two? (2名様ですか?)」などを使います
2. 何名様ですか?
日本語:何名様ですか?
英語:How many people? / How many in your party?
解説:「How many people?」はカジュアルでOK。「in your party(お連れの方は何名ですか)」とすると丁寧さアップ。
3. お席にご案内します
日本語:こちらへどうぞ。
英語:This way, please.
解説:簡潔で丁寧なフレーズ。ジェスチャーと一緒に使えば、より伝わります。
4. 満席の場合の対応
日本語:申し訳ありませんが、ただいま満席です。
英語:I’m sorry, we are full right now.
解説:「full」は満席という意味。「right now(今は)」をつけると、やわらかい言い方になります。
5. お待ちいただく場合
日本語:少々お待ちいただけますか?
英語:Could you wait for a moment, please?
解説:「Could you〜?」は丁寧なお願いの表現。「for a moment(少しの間)」がポイント。
6. 英語メニューのご案内
日本語:英語のメニューがございます。
英語:We have an English menu.
解説:「We have〜」で「〜があります」と伝える定番フレーズ。
7. アレルギーや苦手なものの確認
日本語:アレルギーはございますか?
英語:Do you have any allergies?
解説:「アレルギー=allergies」。この一言で、お客様に安心感を与えられます。
ワンランク上の接客ポイント
基本フレーズに慣れてきたら、少しだけ“プラスの一言”を加えてみましょう。
それだけで接客の印象が大きく変わります。
たとえば、
「This way, please.」に「Thank you for waiting.(お待たせしました)」を加える。
「We have an English menu.」に「Let me know if you have any questions.(ご不明な点があればお知らせください)」を添える。こうしたひと手間で、お客様とのコミュニケーションがよりスムーズに、そして温かくなります。完璧な英語よりも、「心地よい接客」の方が記憶に残ります。
勇気を出して、一言プラスを意識してみましょう。

よくある質問&トラブル対応Q&A
お客様に「〇〇はありますか?」と聞かれてわからなかったら?
「I’m not sure. Let me check.(確認します)」と伝えましょう。すぐにスタッフに聞きに行けば問題ありません。
お客様に「〇〇はありますか?」と聞かれてわからなかったら?
「Could you say that again, please?(もう一度言っていただけますか?)」が便利です。焦らず、ゆっくり対応しましょう。
お客様が話す英語が早すぎて聞き取れないときは?
まずは「Smile!」と「I’m sorry. I don’t speak English well.(英語が得意ではなくて…)」と素直に伝えるのもOK。伝えようとする気持ちが大切です。
まとめ(すぐに使える表現と覚え方)
飲食店での接客英語は、実は「定型フレーズの暗記+ジェスチャー」で十分対応可能です。毎日使う「いらっしゃいませ」「何名様ですか?」「こちらへどうぞ」などをまずは繰り返し口に出して練習してみましょう。
覚え方のコツは、「日本語の接客の流れを英語に置き換えてイメージで覚える」こと。
声に出す→紙に書く→実際のシーンで使ってみる、このサイクルを繰り返すと自然に身につきます。
まずはこの記事で紹介した7つのフレーズを、今日から少しずつ練習してみてください。
ワールドトークでは飲食業向けの研修パッケージを提供しています
外国人のお客様の増加に対応しようとする飲食店の皆さまへ。
ワールドトークでは、飲食業向けの英会話研修パッケージをご用意しています。
初心者の方でも安心して参加いただける内容で、英語に苦手意識のあるスタッフでも2ヶ月で「接客に必要な最低限の英会話」が身につきます。
研修は日本人講師が担当し、マンツーマンやグループレッスン形式で進行。
実際の店舗シーンに即したロールプレイや、覚えやすいフレーズに特化したレッスンで、実践力が養われます。
「英語対応が必要だとわかっているけど、何から始めたらいいかわからない」
「外国人のお客様にどう接すればいいのか不安」
そんなお悩みを抱える店舗様へ。
まずは無料の資料をご覧ください。
今すぐ始められる第一歩をご案内いたします。